今日は朝からとってもいいお天気
紅葉シーズンでお出掛け道路込んでるでしょうね
私はせっせと
今日はお日様ぽかぽかで背中がとっても温かでした
お洗濯物もお日様の匂いがしますね
最近お布団干してもあのお日様の匂いが少なくなったと感じます
お布団干した時って気持ちがいいでしょ
まだこれから夕飯とか片付けで忙しいのに
あの干して取り込んだ布団に横になったときの幸せな気持は
たまりませんよね
太陽さまさまって思います
昨日畑の様子投稿できなかったので
今更ですが
ホーレンソウ
左端最初に種蒔きしたものです
隣は少し日にちをあけて巻いたものです
このくらいのものは生でサラダで食べるととってもいいんですよ
先週の土曜日に種蒔きをしたホーレンソウが芽を出しました
左側は小松菜、虫の被害もありましたが大きくなりました
右側はしゅんきくです。
このくらいの時は生でサラダにして食べています
もう少し大きくなるとお鍋にいいでしょ
左側これ大根なんです
分かりますよね
でもこれね・・・違うの
1番最初にわいた苗を植えておいたんです・・どおだぁ
右側も大根なんです
これ2度目にわいた時の苗です・・・どおだぁ
こんだけ成長してるからきっと出来るよね
大根どんなんができるか 楽しみです
白菜も真ん中の所から巻き出してる感じなの
初めて種から蒔いて作ったから嬉しさひとしおです
右側なんだかわからないけど芽がいっぱい出てきてるの
なんだろうなぁ
昨日の収穫は
青梗菜・ニラ・小松菜・ホーレンソウ・ネギ・水菜・二十日大根・菊芋でした
夕飯にお鍋でガッツリ頂きました 以上畑の報告でした
今日は、お日様背に受けながら、こんなことしてました
またまた袋製作です。
これは昨年産業祭で出ていたお店で買った古着です
派手な刺繍がない裏のところで3つも作れました
今月の23日にその産業祭があるのですが
行かれん事になりました
チョッと残念ですが、しょうがない
着物ほどきながら、つくづく昔の人はすごいと思いました
着物を考えた人ほんまに凄いです
無駄にする布がないし機能的によぉ考えてると
親が嫁入り道具に作ってくれた着物も一式箪笥ごと実家に置いてきた私
事あるごとに親に送ってもらいながら袖を通した時期もありましたが
最近では手を通したのはいつのことになりました
さぁ~今度は、BACKSPACEキィ間違って押さない様に投稿します
どえりゃぁ時間がかかったわぁ
さぁ~~今日の夕飯は何作ろうかなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿