![424[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/s/i/o/sio55/20081031153215.gif)
2008年10月31日金曜日
2008年10月30日木曜日
ウォーキングで見っけ・・・・の実
今日のウォーキングはテーマーを決めて出発です
じゃー行くよぉ
最初にお会いしたのが
紫式部
この時期よく目にすると思います
紫って高貴な色とかいいますが・・・私、高貴でないけど嫌いじゃない
烏瓜でした
以前相方の会社の保養所箱根仙石原ですごい群集を見た記憶があります
またまた出会ったものが
お馴染みのみかん(左) 八朔(右)だと思います
みかんはどうぞおとりと言わんばかりに歩いてる目の前にぶら下がっていたの
ため池に最近鯉が沢山泳いでいるのを明るい時間に歩くようになって気が付きました
これだとそんなに大きく感じないでしょうが60センチ以上あると思います
もっと大きいかも・・・?
近所に友人がいるので今度聞いてみよう
今日のテーマーに関係ないけどでもありそう・・・かなぁ?
今度の出会いは万両・千両・百両・十両・この次もあったような記憶が・・・両は付いてなかったっけ
でも・・・みぃ~~んなちがうと思います
ピラカンサスじゃなかったかなぁ?????
こんな場で間違ってたらどうしよう?
お馴染みの柿でしょ
私の大好きな柿・・・今日も朝・昼・晩と食べました
でも・・・ね
苦手な柿もありますから・・・それは・・・ね 干し柿これ駄目なの

関係ないけど
我が家の行き付け特に息子の
千倉から活きのいいお魚が・・・あるの
で・・・ね最後に出会ったのがこれ
名前なんだっけ・・・
わぁ~~思い出せない
あ~~なんだっけ
くやしいぃ
でも・・・名前いいや
SUGOIと思いませんか?
切り売りの1本2本とかは見るけどこんな鉢植え
この時期にいいでしょ
?
?
?
実のなるものでした
途中の鯉は恋の花咲くって・・・だから実がなるでしょ
で・・・千倉亭は家族が話のはながさく所
と言うことで
こじつけもありでしたが
明るいウォーキングも捨てたもんじゃないなぁ~~と
明日は午前中に行かないといけないけど行けるんかいなぁ
今年最後のホヤの花
もう何度・感動を貰ったんでしょう
今年も楽しませてもらったほやの花
あ~ちゃんと数えておけばよかった(反省)
初夏の頃から咲き始めて8月から45日ほど留守をしてる間もずーっと
で・・・今・本当に最後の蕾が・・・1輪
寂しくもありますが又来年ちゃんと元気で会えますように・・・
これは今年一番綺麗に咲いたものだと思います↓
名残惜しくなりスミからスミまで、終わった蕾の先っぽちゃ~んと確認したけど駄目
そうなの・・・終わった先っぽに又蕾がつくの
初めての時は2度びっくり出した
気が付きました
花の種類が多いこと
なんでもそうですが、知らないだけですね
こんなホヤのはなもありいのでネットからですが載せてみました
こちらは我が家のホヤに近いようなでも葉っぱの形が違うの・・・ 花の色も・・・ね
やっぱりなんでもそうですが手入れをしないといい花つけないですね
子育てと同じ
相方も・・・これはもう手遅れだな
今日はお茶飲みしていて今からウォーキングです
行ってきま~~す
2008年10月29日水曜日
手作りドレッシング・・・ぐぅ
で・・・
はじまって・・・
自家製のヨーグルトでドレッシングーぐぅ
ちょうど作ってたの
ついでに我が家の作りおきも一緒に・・・
大急ぎで冷蔵庫から出してUPしたので冷や汗でガラス瓶曇ってますね
お許しくだせい
まずご紹介を
左からオリーブオイルこれスタンダード
オリーブオイルに自家製のローズマリーを
フレンチドレッシング
ゴマドレッシング
で・・・
今作っていたヨーグルトドレッシング
我が家の材料はもちヨーグルト・マヨ・オリーブオイル・レモン・後塩・コショウで・・・
作りおきで冷蔵庫にい~~っもストックしてまぁ~~す
手抜き・お気楽主婦ばれたかも?
でも家族のものは出来る限る手作りでがモットーです
そろそろお昼でしょ
出来立てのヨーグルトドレタップリかけて・・・(フフフ)
で・・・・今日も明るいうちにウォーキングに行ってきます
秋の夜長
今朝の我が家のエンジェルトランペットです
昨日はもう終わりかと思ったのですが・・・
まだ蕾がついてるんですよね^-^♪
ベランダ側にそれでもなお太陽を欲しがり・・・枝を伸ばす
私も太陽大好き
わかるなぁその気持ち
夜時間が出来たのでこんな事をしてみました
左の黒いほうが息子の購入した物
右側が見ながら手元にある毛糸で・・・編んだの・・・誰がって・・・わたし・・・よ
スノボーに・・・いいじゃん・・・と
母ちゃん編んだの
あたぼうでしょ
欲しい物言ってみてよ
・
・
・
今日も早めにウォーキングに・・・
要らない毛糸どげんかせんといかんなぁ
これからは
夜長仕事できるけど
若くないから昔のようには出来ない
体と相談しながら・・・
2008年10月28日火曜日
ウォーキング
今日も昨日に続き早めのウォーキングに出かけました
いつも夕飯後が日課になっていましたが
お天気がいい時はゆっくりと景色を見ながら歩こうと
デジカメポッケに
出発進行です
暗いと気が付かなかったこんな風景
隣り合わせで
咲いていました
四街道駅が私のウォーキングコースの折り返しです
いつもはこんな時間には・・・ 帰り道のお宅の庭にみかんがたくさんなっていました
アレ食べられそうなんだけどぉ
帰りが遅くなります・・・だって
もぉおなかすきまくり
待てない
一人鍋
お先に・・・
ごちそうさまでした
白い恋人
おはようございます
今朝はお日様ニッコリ
だまされないぞぉ
私が北海道に行った後に表示に偽装があって問題になった
白い恋人です
お店にも立ち寄りケーキとチョコイッパ~~いいただきました
お土産に頂きました
ご馳走様でした
何てったって食べ盛り(一生かも)がいるので
あ~~という間の空っぽになりました
草ぼうぼうの中から・・・1輪
結構子供たちに引っこ抜かれます
今日は私が引っこ抜き1輪挿しに生けました
あの雨や風にもがんばった
最後のエンジェルトランペットが咲いてます
どれどれ1枚撮っておこうかなぁ~~
2008年10月27日月曜日
2008年10月26日日曜日
ミラノ大根
コレなんだと思いますか?
私も少しは畑をしていたので
大根かなぁ~~と思いました
彼女は屋上でベランダ菜園をやっています
彼女も知らずに種まきをしたようですが
ネットで調べてこんなのが収穫出来るんだとわかったようです
この色見てビックリでしたが
すごいなぁ~~って思いました
草ぼうぼうになった畑頭よぎりました(苦笑)
私もネットで調べてみました
名前はミラノ大根
種類は色々あるんでしょうね
でもこの色さすがにイタリアンって(なんのこっちゃぁ)
『第2回国際ガーデン&エクステリアEXPO』
幕張メッセで開催今月10/30~11/1 の3日間
彼女のお勤め先が出展します
2008年10月24日金曜日
アレもコレも
仕事は息子の部屋から
NYにいる次男の部屋が我が家の納戸になってしまっています(スマン)
レコードの棚(これ1/3)の前にもダンボール積み上げていました(コレは片付け後)
彼のベットの上にも山盛りてんこ盛りでした(スマン)
と言うことで
昨日は
お天気も雨だったので
我が家の納戸の片づけをしていました(テイク2片付け後ですから)
ほんまに手入れをしていたからお見事でしたよ
収穫の時に作って冷凍保存しているバジルソース
オリーブオイル・ガーリックで
探していると冷凍庫からもう1瓶
かくて、部屋だけではなく冷蔵庫も片付けてました
ほんまに嫌な性格で
あれもコレも1度にやらないと収まらないのです
コレでは何にも出来ません
去年の収穫のフォルダー見ながら
今年の自分のあり方も反省しました(菜園草だらけ)
去年は気が付けば畑にいました。
今年はねPCの前が多かった
コレもみんな去年の収穫でした。
冷凍トマトで・・・そうだ・・・アレつくろうっと・・・
キッチンはなれる前にトマトお鍋にかけて・・・
いざあの部屋に出動

早々あの部屋の片付け仕上げないと・・・
♪
♪
♪
♪
♪