今日のウォーキングはテーマーを決めて出発です
じゃー行くよぉ
最初にお会いしたのが
紫式部
この時期よく目にすると思います
紫って高貴な色とかいいますが・・・私、高貴でないけど嫌いじゃない
烏瓜でした
以前相方の会社の保養所箱根仙石原ですごい群集を見た記憶があります
またまた出会ったものが
お馴染みのみかん(左) 八朔(右)だと思います
みかんはどうぞおとりと言わんばかりに歩いてる目の前にぶら下がっていたの
ため池に最近鯉が沢山泳いでいるのを明るい時間に歩くようになって気が付きました
これだとそんなに大きく感じないでしょうが60センチ以上あると思います
もっと大きいかも・・・?
近所に友人がいるので今度聞いてみよう
今日のテーマーに関係ないけどでもありそう・・・かなぁ?
今度の出会いは万両・千両・百両・十両・この次もあったような記憶が・・・両は付いてなかったっけ
でも・・・みぃ~~んなちがうと思います
ピラカンサスじゃなかったかなぁ?????
こんな場で間違ってたらどうしよう?
お馴染みの柿でしょ
私の大好きな柿・・・今日も朝・昼・晩と食べました
でも・・・ね
苦手な柿もありますから・・・それは・・・ね 干し柿これ駄目なの

関係ないけど
我が家の行き付け特に息子の
千倉から活きのいいお魚が・・・あるの
で・・・ね最後に出会ったのがこれ
名前なんだっけ・・・
わぁ~~思い出せない
あ~~なんだっけ
くやしいぃ
でも・・・名前いいや
SUGOIと思いませんか?
切り売りの1本2本とかは見るけどこんな鉢植え
この時期にいいでしょ
?
?
?
実のなるものでした
途中の鯉は恋の花咲くって・・・だから実がなるでしょ
で・・・千倉亭は家族が話のはながさく所
と言うことで
こじつけもありでしたが
明るいウォーキングも捨てたもんじゃないなぁ~~と
明日は午前中に行かないといけないけど行けるんかいなぁ
1 件のコメント:
i like......
コメントを投稿